トライアミューズメントタワー
スタッフブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
現在ビデオゲームが稼動中の6F&7Fですが、
機械構成を改め、6Fをより格闘ゲーム向けのフロアに、
7Fをシューティング&バラエティのフロアになるよう
タイトルの入れ替えを行っております。
詳しいフロア別タイトルは、
左のメニューよりフロア別稼動タイトルリストをご確認下さい。
6Fは3月よりガンガンNEXTを猛プッシュ!
7Fはシューティングを強化していく予定になってますので、お楽しみに~。
なお、今回のフロア構成変更で新たに追加されたタイトルはこちら↓
機動戦士ガンダム連邦VSジオンDX(2ラインで4台設置)
機動戦士ガンダム 問・戦士
上記2タイトルです。いずれも3F戦場の絆フロアにて稼動中!
久々に4人でやれば盛り上がること間違いなし!
そして今回残念ながら撤収となったのはコチラ
6F ストリートファイターZERO3
ジョジョの奇妙な冒険 未来への遺産
三国戦記2
以上です。
機械構成を改め、6Fをより格闘ゲーム向けのフロアに、
7Fをシューティング&バラエティのフロアになるよう
タイトルの入れ替えを行っております。
詳しいフロア別タイトルは、
左のメニューよりフロア別稼動タイトルリストをご確認下さい。
6Fは3月よりガンガンNEXTを猛プッシュ!
7Fはシューティングを強化していく予定になってますので、お楽しみに~。
なお、今回のフロア構成変更で新たに追加されたタイトルはこちら↓
機動戦士ガンダム連邦VSジオンDX(2ラインで4台設置)
機動戦士ガンダム 問・戦士
上記2タイトルです。いずれも3F戦場の絆フロアにて稼動中!
久々に4人でやれば盛り上がること間違いなし!
そして今回残念ながら撤収となったのはコチラ
6F ストリートファイターZERO3
ジョジョの奇妙な冒険 未来への遺産
三国戦記2
以上です。
お知らせが遅れてしまいましたが…
9Fパチスロ、8Fレトロゲーム入替えしております。
9F 入荷したタイトルはコチラ。

俺の空

鬼武者3

HANABI
以上3点です。
そして残念ながら撤収になったタイトルは…
ストリートファイターⅡ
ニューパルサー
ハードボイルド
以上です。
そして8Fのレトロコーナー入荷タイトルは…

怒号層圏(1986 SNK)
純正コンパネを設置!かなりの美品です。
なかなかお目にかかれないと思いますよ~。
入れ替えで同じ筐体で稼動していた怒を撤収いたしました。
9Fパチスロ、8Fレトロゲーム入替えしております。
9F 入荷したタイトルはコチラ。
俺の空
鬼武者3
HANABI
以上3点です。
そして残念ながら撤収になったタイトルは…
ストリートファイターⅡ
ニューパルサー
ハードボイルド
以上です。
そして8Fのレトロコーナー入荷タイトルは…
怒号層圏(1986 SNK)
純正コンパネを設置!かなりの美品です。
なかなかお目にかかれないと思いますよ~。
入れ替えで同じ筐体で稼動していた怒を撤収いたしました。
今回追加されたタイトルは…

鮫!鮫!鮫!(1989 東亜プラン)
一人プレイ用バージョンです。
残念ながら2人同時プレイはできません。

ウォーオブエアロ(1993 アリュメ)
以上です。
そして、残念ながら今回撤収となったタイトルは…
飛翔鮫
出たな!ツインビー
となっております。
「ウォーオブエアロ」はリクエストを頂いたタイトルです。
「イ○ージファ○トのパクリ」とのことですが、どうでしょう?
雰囲気は似てるかも!?2人プレイで合体攻撃をお試し下さい。
そして、残念ながら先日入荷したくにおくん海外版「REGENADE」ですが、
音声不良のため修理となって撤収いたしました。申し訳ございません…。
国内版くにおくんに戻しましたのでこちらでお楽しみ下さい。
鮫!鮫!鮫!(1989 東亜プラン)
一人プレイ用バージョンです。
残念ながら2人同時プレイはできません。
ウォーオブエアロ(1993 アリュメ)
以上です。
そして、残念ながら今回撤収となったタイトルは…
飛翔鮫
出たな!ツインビー
となっております。
「ウォーオブエアロ」はリクエストを頂いたタイトルです。
「イ○ージファ○トのパクリ」とのことですが、どうでしょう?
雰囲気は似てるかも!?2人プレイで合体攻撃をお試し下さい。
そして、残念ながら先日入荷したくにおくん海外版「REGENADE」ですが、
音声不良のため修理となって撤収いたしました。申し訳ございません…。
国内版くにおくんに戻しましたのでこちらでお楽しみ下さい。
どうもこんにちわ、トラタワスタッフのAです。
絶賛受付中の8Fレトロフロアーのゲームリクエストですが、
お蔭様で沢山のリクを頂いております。
2月15日に回収した分でとうとう100票を超えました。
ありがとうございます。
現在のレトロフロアの入替えタイトルはリクエストも参考に入れた上で決定
しているわけなんですが、当然といえば当然なんですが、票のバラけ方がすごいです。
100票以上受付して1番多い獲得票がなんとたったの4票。
ほとんどが1票です。
…あとやはりマニアックなリクエストが多く、残念ながら在庫していない物が多いですね。
以前、旧トラタワで稼動していた基板などもすべて揃っているわけではないので
入荷したいのに出来ないタイトルが多いのが正直なところです。
ちなみに現在票の多いタイトルは…
こんな感じです。
R-TYPEⅡ以外は在庫してますので、順次入荷予定です。
ダライアス筐体も週代わりでタイトルを変えてみたいと思っております。
(まず先にモニターを直さないといけませんね…)
まだまだリクエスト受付中です。
ぜひお店に遊びに来てくださいね!
絶賛受付中の8Fレトロフロアーのゲームリクエストですが、
お蔭様で沢山のリクを頂いております。
2月15日に回収した分でとうとう100票を超えました。
ありがとうございます。
現在のレトロフロアの入替えタイトルはリクエストも参考に入れた上で決定
しているわけなんですが、当然といえば当然なんですが、票のバラけ方がすごいです。
100票以上受付して1番多い獲得票がなんとたったの4票。
ほとんどが1票です。
…あとやはりマニアックなリクエストが多く、残念ながら在庫していない物が多いですね。
以前、旧トラタワで稼動していた基板などもすべて揃っているわけではないので
入荷したいのに出来ないタイトルが多いのが正直なところです。
ちなみに現在票の多いタイトルは…
SNK | 怒号層圏 |
コナミ | グラディウス |
アイレム | R-TYPEⅡ |
アリュメ | ウォーオブエアロ |
タイトー | ニンジャウォーリアーズ |
セガ | 時の戦士 |
タイトー | ダライアスEX |
こんな感じです。
R-TYPEⅡ以外は在庫してますので、順次入荷予定です。
ダライアス筐体も週代わりでタイトルを変えてみたいと思っております。
(まず先にモニターを直さないといけませんね…)
まだまだリクエスト受付中です。
ぜひお店に遊びに来てくださいね!
只今、好評実施中の平日限定イベント
「鉄拳6BR バーチャ5R 100円2クレ」
2月11日(水)は、
建国をしのび、国を愛する心を養う「建国記念の日」で
もろ祝日なのですが・・・
なんと、そのまま100円2クレで逝っちゃいます!
鉄拳&バーチャを愛してくださいね。
「鉄拳6BR バーチャ5R 100円2クレ」
2月11日(水)は、
建国をしのび、国を愛する心を養う「建国記念の日」で
もろ祝日なのですが・・・
なんと、そのまま100円2クレで逝っちゃいます!
鉄拳&バーチャを愛してくださいね。
☆クイズマジックアカデミー☆
☆バーチャファイター☆
☆鉄拳☆
のプレイヤーの皆様に朗報!!
なんと!
平日に限り(土日祝以外)100円2クレジット
サービスを開始しました!
期間限定ですので、今のうちに当店で
がっつり遊んでいって下さい!
今回追加されたタイトルはコチラ!

ザ・ビッグプロレスリング(1983 DECO/テクノス)

レインボーアイランドエクストラバージョン(1988 タイトー)

ワルキューレの伝説(1989 ナムコ)

サンダークロスⅡ(1991 コナミ)

達人王(1992 東亜プラン)

マイケルジャクソン ムーンウォーカー(1990 セガ)

カウボーイズ(1992 コナミ)
そして残念ながら撤収されたタイトルは…
A-JAX
影の伝説
最後の忍道
モトス
エキサイティングアワー
エイリアンシンドローム
サンダークロス
以上となります。
シンクロ連射も徐々に追加しております。
秋葉に寄った際にはぜひ当店を見にきて下さいね!
ザ・ビッグプロレスリング(1983 DECO/テクノス)
レインボーアイランドエクストラバージョン(1988 タイトー)
ワルキューレの伝説(1989 ナムコ)
サンダークロスⅡ(1991 コナミ)
達人王(1992 東亜プラン)
マイケルジャクソン ムーンウォーカー(1990 セガ)
カウボーイズ(1992 コナミ)
そして残念ながら撤収されたタイトルは…
A-JAX
影の伝説
最後の忍道
モトス
エキサイティングアワー
エイリアンシンドローム
サンダークロス
以上となります。
シンクロ連射も徐々に追加しております。
秋葉に寄った際にはぜひ当店を見にきて下さいね!
どうもこんにちわ、トラタワスタッフのAです。
本日はナイトストライカーのレバーメンテを行いました。
以前からレバーの右入力の際、遊びが大きいとご指摘を頂いてましたが、
摩耗した部品の代用品を探して利用することで、かなり改善されました。
耐久性の問題もありますのでしばらくテスト運用中です…
もう部品の入手はできないようなので、レバーの扱いはお手柔らかにお願いしますねw
本日はナイトストライカーのレバーメンテを行いました。
以前からレバーの右入力の際、遊びが大きいとご指摘を頂いてましたが、
摩耗した部品の代用品を探して利用することで、かなり改善されました。
耐久性の問題もありますのでしばらくテスト運用中です…
もう部品の入手はできないようなので、レバーの扱いはお手柔らかにお願いしますねw